FAQ

FAQ

いつからいつまで受講できますか?

2月より受講可能です。(2020年版は2020年2月3日に開講しました)2月以降は入金確認ができ次第、3営業日以内にIDを発行しメールでご連絡します。12月27日まで受講可能期間です。お早目にお申込みいただき、ゆとりをもって学習されるのがおすすめです。

動画講座のボリュームはどれくらいですか?

最終的に45時間超の動画講座をご用意します。試験本番に向けて随時、予想模試の追加を行っております。

予想模試はいつでも受けられますか?

宅建試験本番の3ヶ月前(7月予定)から順次受験可能となる予定です。その後であれば本講座の進捗に関わらずいつでも受験することができます。その年の傾向に合わせた予想問題のため、提供にお時間がかかる旨ご了承ください。

学習していて疑問があった場合、質問できますか?

メールによる質問機能を備えております。回答にお時間を要する場合がありますが、いつでもご質問ください。

支払い方法にはどんな種類がありますか?また分割払いはできますか?

銀行振込、クレジットカード決済がご利用いただけます。銀行振込はお申し込み時に銀行口座をご案内いたします。3営業日以内を目安に該当口座へお振込みください。ID、パスワードの発行、教材の発送は決済後・またはご入金が確認でき次第の対応となります。分割払いにつきましては、申し訳ありませんがご用意がございません。一括にてお支払いください。

テキストを買う必要がありますか?

システムから直接ダウンロードできる学習法マニュアル、PDFテキストをご用意します。ただし、より理解を深めたい方のために、別売テキスト「これで合格 宅建士要点整理(田中先生著)との併用が可能です。

宅建試験日から逆算して、最低何ヶ月前から受講する必要がありますか?

システム上、受講期間に関する制限はありませんので、1ヶ月前から受講を開始することも可能ですが、一般的な合格者の勉強スケジュールは「遅くとも3ヶ月前から」と言われます。ゆとりをもった受講をおすすめします。

返品や中途解約は可能ですか?

商品の性質上、返品や中途解約はできかねます。無料のお試し体験を用意しておりますので、十分ご確認の上お申し込みください。

アプリの料金は講座の料金に含まれますか?

スマートフォン用のアプリは、当講座の契約に含まれているものではなく、スマートフォン利用者すべての方に向けて販売している商品となります。スタケン本講座と合わせてご利用される場合は、AppStoreおよびGooglePlayの規約をご確認いただき、お持ちのスマートフォンが対応機種であるかどうかをよく確認されたうえでご購入ください。

アプリだけで合格できますか?

スタケンはWEB講座・テキスト・アプリを学習法マニュアルに沿って活用するシステムです。アプリだけでも合格できるかもしれませんが、マニュアルに沿った効率的な学習を推奨いたします。

実際に講座を申込みましたが、メールも何も届きません。

@docomo.ne.jpや@ezweb.ne.jp、@i.softbank.jpなど、いわゆる「キャリアメール」のアドレスでお申込みではありませんか?自動的に無料体験用のURLが送信される仕組みですが、キャリアメールはこの自動送信のメールをブロックしてしまうことがあります。

お手数ですが「@owners-age.com」からのメールがブロックされないようご設定いただくか、Gmailやyahoo!メールなどのアドレスをお持ちであればそちらをご利用いただけますようお願い致します。また、迷惑メールフォルダにメールが格納されていないかを必ずご確認ください。

合格者の声

Aさん(22歳)

田中先生のヤマ当て。。。はんぱないです!前日講座も模擬試験も、あたりまくりでした。ほんとうにありがとうございます。本試験会場で、田中先生の模擬試験にでた問題を見つけてドキドキしました。

Bさん(43歳)

去年までの宅建の講師は何だったんだ?と思うくらい、めちゃくちゃわかりやすい講義でした。目からウロコとはこのことですね。長年勉強してきてはじめてわかったことだらけでした。感謝です。

Cさん(27歳)

ごろあわせだの、歌で覚えるだの…そんなことで宅建に受かる時代は終わりました。田中先生の講義は、なぜなのかをちゃんと教えてくれるので、応用力がついたと思います。

Dさん(35歳)

本気で受かりたいひとは、絶対田中先生!前に通ったスクールでは、質問しても「そんなのでないから、やらなくていい」と言われることが多かったですが、先生は何をきいても、こたえてくれる。

Eさん(32歳)

受かりました!でも、これから田中先生の授業をきけないのは、寂しい。。。勉強が終わってほっとした反面、田中先生の宅建以外の講義も受けてみたいです。今度はどんな資格にチャレンジしようかな。

Fさん(38歳)

民法って、そうだったの?と思うくらい、わかりやすく田中先生の授業で民法好きになった。営業ができるなら、宅建なんていらないと思ってたけど、田中先生の授業で法律の勉強をしてみてわかりました。

※田中講師の講義を受けた個人の感想であり、学習の効果を保証するものではありません。

講師メッセージ

担当講師の田中謙次です。 宅建試験は競争試験なので、最後まで諦めず本気で勉強した人だけが合格できる、厳しい試験です。 運や根拠のない出題予測に頼らずに、しっかりと基礎力を付けて、苦手分野をなくし、過去問を通じて出題範囲を理解して暗記しましょう。 そうすれば必ず合格できます!!

受験が不安で不安で仕方ない方は、確実に合格に近付いています。 合格に近付けば近付くほど不安になるものです。 逆に不安でない方は勉強不足です。 その不安を解消する唯一の方法は勉強すること以外にありません。 過去問をすべて解き終わり、ほとんど答えも覚えてしまったという方もいると思います。 そういった方は、できる限り多くの模擬試験を受けて、一つ一つ新しい知識をテキストに書き込むか付箋に書き込みテキストに貼り付けて下さい。 では、最後まで諦めず勉強して下さい。

上部へスクロール